新人営業マンが活かせる3つの長所!営業の新入社員が真っ先にやるべき3つのこと

新人営業マンの長所!新入社員がやるべきこと

「新人営業マンにも活かせる長所があるって本当?」

「新入社員のうちに営業マンとしてやっておくべきことはある?」

新しい会社に入り営業課に配属された方の中には、営業という仕事に不安を抱いている方も多くいるでしょう。

新人営業マンは慣れるまで失敗を繰り返すしかないのかと肩を落としている方もいるかもしれませんが、考えようによっては新人営業マンしか持ちえない長所もたくさんあるのです。

そこで今回は、新人営業マンだからこそ活かせる長所新人のうちに真っ先にやっておくべきことについて詳しく解説していきます。

新人営業マンだけが活かすことのできる3つの長所

営業が上手くいかないと悩んでいる新人営業マンの方は多くいるでしょう。

しかし実は、たくさんの経験を積んできているベテラン営業マンにはない強みを新人営業マンは複数持っているのです。

新人の間は以下のような長所を活かして、営業経験を積んでいくようにしましょう。

顧客に近い目線

新人の営業マンはベテランの営業マンよりも顧客側に近い目線を持っています。

新人の営業マンなら、身に覚えのない営業電話がかかってきた時の顧客の気持ちや、どんな営業マンに心を許したくなるのかという気持ちを容易に想像することができるのです。

逆にベテランになるほど顧客の心理とは遠ざかっていってしまう傾向があります。

注意
顧客の気持ちはお構いなしに身勝手な営業を続けてしまうと、成約を取るのは難しくなっていくでしょう。
テレアポで受付突破するテクニック!営業電話のコツとスクリプト例文テレアポで受付突破するテクニック!営業電話のコツとスクリプト例文

柔軟な思考

新人営業マンはこれから色々なノウハウを学んでいくことになるため、様々な知識を柔軟に取り入れていくことができます。

失敗に対しても柔軟な思考で向き合うことができるため、上司や先輩の意見も素直に聞き入れることができるでしょう。

その素直さ柔軟さは、新人営業マンならではの武器となります。

注意
逆に自分でノウハウを積み上げてきたベテラン営業マンの中には、自分のやり方をどうしても曲げることができずに成長が止まってしまう方も多く存在しているのです。
売れる営業マンの話し方|トーク術を習得するコツ|練習方法売れる営業マンの話し方を徹底解説!トーク術を習得するコツや練習方法も紹介

失敗が許される

新人営業マンの一番の強みは、ある程度の失敗なら許されるということです。

失敗しても無条件で許してもらえるのは新人の時だけですから、どんなことにも恐れずにがむしゃらにチャレンジしていくことができます。

営業のノウハウは失敗から学ぶことも多いので、経験を積むのなら新人の頃が最適なのです。

新人の頃に失敗する勇気が出ずにある程度経験を積んでから冒険に出ようとした頃には、もう失敗を許してもらえない立場になってしまっているかもしれません。

営業がうまくいかない|典型的な思考パターンと解決策営業がうまくいかないときの3つの典型的な思考パターンと4つの解決策

新人営業マンとして入社した新入社員が真っ先にやるべき3つのこと

女性営業マンのスーツの襟元

営業課に配属され営業担当に任命された新入社員は、何から頑張ればいいのか右も左も分からない状態でしょう。

営業マンとしての腕を上げていくためにも、以下の3つのことは優先して行うように心掛けておくのがおすすめです。

雑談の練習

営業マンとして仕事を始めた際に、新人の方が特に躓きやすいのが「雑談」です。

営業では自己紹介とプレゼンができれば良いのではと思っている方も多いかもしれませんが、意外にも雑談が必要になるタイミングは必ず訪れます。

同僚や先輩を相手に何気ない話題を膨らませる練習をしておくと、いざという時に役に立つはずです。

営業を成功へと導く雑談ネタ|避けるべきNGトーク営業を成功へと導く雑談ネタ11選!雑談では避けるべきNGトークも紹介

ヒアリングの練習

営業の要となる「ヒアリング」も初期から練習しておいて損のないものです。

いきなり顧客の情報を聞き出そうとしても、なかなか新人のうちは上手くできません。ロールプレイングを通して、顧客から隠れたニーズや欲求を聞き出す練習をしておきましょう。

ヒアリングの質が上がれば、自ずと提案の質も上がり成約率アップに繋がっていくはずです。

営業ヒアリング|傾聴力を鍛える|聞き上手営業ヒアリングに必要な能力や具体的な項目|傾聴力のある聞き上手が成功する

クロージングの練習

営業マンの多くが苦手意識を持っている「クロージング」も、新入社員のうちから重点的に練習しておくべきことです。

どんなによい営業トークができても、クロージングが雑だと成約率は上がりません。

顧客の背中を上手く押して「契約します」の一言を引き出すために、クロージングは欠かせない役割を果たしているのです。

成約率を高めるテストクロージング|具体的なやり方とトーク例成約率を高めるテストクロージングの具体的なやり方とトーク例を紹介

新人営業マンを卒業すると忘れてしまいがちな2つのこと

首をかしげる営業マンの後ろ姿

新人営業マンの時は大切にしていた気持ちも、営業に慣れてくると徐々に忘れていってしまいます。

しかし、新人のうちに抱いていた気持ちの中には、決して忘れてはいけない大切なものも含まれているのです。

たとえば以下のような初心を忘れてしまうと、柔軟さを欠いた伸びしろの少ない残念な営業マンになってしまうでしょう。

プライドよりも目的を優先すること

新人のうちは自分のプライドよりも、契約を取ってくることの方が大切だとごく自然に思えるものです。

しかし、営業マンとして自信をつけていくにつれて、契約を取ることよりも自分のプライドを通すことの方が優先されはじめることがあります。

今までの営業方法だとこれ以上売り上げを伸ばせないと頭では分かっていても、プライドが高くなってしまうと新しい手法をなかなか取り入れることができない営業マンになってしまうのです。

売れない営業マンが持つ5つの特徴|売れる営業マンになるためのコツ売れない営業マンが持つ5つの特徴と売れる営業マンになるためのコツ

営業スキルは積極的に共有すること

新人のうちは、仲間同士で切磋琢磨しながら営業マンとして成長していくものです。

自分が学んだ知識は出し惜しみなく仲間と共有し、相手からも自分が知らないことを色々教えてもらえます。

しかし、営業マンとして成長してくると自分しか知らない営業ノウハウが少しずつ増えていき、だんだんと仲間と知識を共有しなくなっていくのです。

しかし、営業はチームプレイですので、自分さえ成績が良ければ良いというものではありません。

良い知識やノウハウは新人の頃のように積極的に仲間と共有し、チーム全体の能力を底上げすることに尽力し続けましょう。

売れる営業マンの心得とは?営業を成功に導く 四方よしの考え方売れる営業マンの心得とは?営業を成功に導く四方よしの考え方を知ろう!

新人営業マンならではの強みを活かしてどんどん経験を積もう

新人営業マンには新人営業マンしか持ちえない強みをたくさん持っています。

お客様の傍に立って一緒に解決策を考えるという営業方法は、新人営業マンのときにしかできません。

プライドや余計な知識で頭が凝り固まる前に、なるべく多くの知識やスキルを吸収し、柔軟で伸びしろのある営業マンに成長できるように努力していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA